Skip to main content

Home/ 日本語ウェブニュース/ Group items tagged html

Rss Feed Group items tagged

Mah Saito

「HTML、CSS、JS、PHP、Ruby、AIR」 フリーの開発環境Aptana 1.0リリース - 0 views

  • Web関連の言語に対応した統合開発環境Aptanaの正式版がリリースされた。単体で提供される「Aptana IDE」とEclipseプラグイン版の2つが用意されている
  • 主な機能は以下の通り。 HTML、CSS、JavaScript、PHP、Rubyに対応したコードアシスタント シンタックスハイライト ソースコードの折りたたみ アウトライン表示 ソースコードのドラッグ&ドロップ コーディングエラーチェック HTML、CSS、JavaScriptのコードフォーマット PrototypeやDojoなど、各種JavaScriptライブラリのサポート Firebugと連携したJavaScriptデバッグ Ajaxの送信内容を確認できるAjax Monitor バリデーションチェック FTPサポート CSSプレビュー
オッさん 父さん

Googleが独自開発ブラウザ「Google Chrome」ベータ版をリリース - 0 views

  • ● 多機能ワンボックス  Chromeの上部には、一般にアドレスバーと呼ばれている部分があるが、新たに「ワンボックス」と命名されている。ここにURLを入力すれば通常のブラウザと同じ動作をする。それ以外に、何か言葉を入力すると、そのままGoogleで検索することができ、文字を入力していく途中からキーワード候補が表示されていく。また、検索結果だけでなく、これまでに表示したページ履歴などの検索結果も表示される。  Chromeには、よく参照するページを表示させておく「ブックマークバー」というツールバーがある。また、「その他のブックマーク」からもブックマークを利用できる。Internet Explorer(IE)やFirefoxからブックマークのインポートも可能だ。しかし、ブックマークを多用するよりは、キーワードで検索することで目的のページを表示させやすくなっており、ここにもGoogleの思想が感じられる。
オッさん 父さん

「ネットは能無しを大量生産している」 市民メディア、ブログが台頭するジャーナリズムの行く末は? | 専門家や海外ジャーナリストのブログネットワーク【Med... - 0 views

  • 【編集部ピックアップ関連情報】 ○CNET 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点  2008/06/14  「同じ空間を共有できていたのか─秋葉原事件の撮影について」  秋葉原連続殺傷事件をめぐって、現場を撮影した人たちのモラルが問題に  なっている。背景には報道と野次馬の境界線が消失し、一般人の情報発信と  マスメディアの取材・報道の境界線がなくなっているということがある  のだろう。それはたしかに事実であり、そう指摘することはたやすいのだ  けれども、しかし一方で、なぜ報道の撮影に対してはある程度許容できる  のに対し、一般の人の撮影に対してはなぜあれほどの不快感を抱いてしまう  のかという、その差を説明できたことにはならない。 http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/06/14/entry_27002476/ ○シロクマ日報  「秋葉原通り魔事件とデジタル野次馬」 2008/06/09  「普通の人々が記者になるとはどういうことか」という問題は、  オーマイニュースやJANJANに登録している人だけが考えれば良い  時代ではないと思います。僕自身、マスメディアを批判する文章を  よく書いてしまいますが、その矛先は同時に自分自身に向いている  ことを自覚しなければならないでしょう。でなければ、「自分だけ  でなく他人の野次馬根性も満たす」という点で普通の野次馬よりも  タチの悪い、「デジタル野次馬」に成り下がってしまうと思います。 http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2008/06/post-b4cb.html
Mah Saito

HTML、JavaScript、そして Ajax の開発とデバッグに必須のツール - 0 views

  •  
    HTML、JavaScript、そして Ajax の開発とデバッグに必須のツール
Mah Saito

マツダ、Ustreamで東京モーターショーを生中継 - 0 views

  • マツダがUstreamを使い、東京モーターショーを生中継するという企画です。 パーソナリティーは、 ・ラジオパーソナリティー黒田治氏 ・ビデオジャーナリスト神田敏晶氏 の二人です。 Ustreamでのアカウントは「MazdaLiveTV」となっています。
Mah Saito

ログイン情報を盗む極悪Gmail用ツール(しかも有償)の存在が発覚 - 0 views

  • G-ArchiverというGmail用のバックアップツールが、実はユーザのGmailアカウントとパスワードを根こそぎ盗み取っているとのニュースが流れております。しかも、無償ならまだしも、30ドル弱もするシェアウェアなんです
Mah Saito

オバマ氏かヒラリー氏か、2つの州の"復活"が焦点 - 0 views

  • 問題になるのが、全国で796人という特別代議員の票の行方だ。それに民主党の党規に反したとして1月に予備選を行ったものの、代議員を剥奪されているフロリダ州とミシガン州でやり直し再選挙をするかどうか
  • 特別代議員とは民主党の上下両院の議員、それに州知事などである。
  • 夏の党大会にまで最終決定がずれ込むと、オバマとクリントンのどちらが共和党のマケイン上院議員に勝つことができるかが、焦点となるはずだ。ここで最近ささやかれているのが、経験不足のオバマではそれこそ経験(とりわけ安全保障と外交)が豊富なマケインには勝てないのではないかということだ。
  • ...2 more annotations...
  • オバマになるにせよクリントンになるにせよ、気になるのは、米国の景気が先行き不透明ということもあって、ややばらまき的な「公約」が増えていることだ。とりわけサブプライムローン問題では、ローンを返済できずに家を差し押さえられる人を救済するとか、金利を5年間凍結するとか、やや不健全とも言えるような方策を打ち出している。
  • 当初はクリントン支持を表明する人が多かったが、最近はオバマの勢いに「押されて」オバマ支持に鞍替えする人も増えているようだ。
オッさん 父さん

「日本人の91%は『IPhone』を買うつもりがない」世論調査結果の真偽は? | WIRED VISION - 0 views

  • 現在、日本人の91%は『iPhone』を買うつもりがないという噂が米国で広まっている。この話だけを聞くと、人気のiPhoneも日本では失敗するような印象を持つだろう。[『メディア・パブ』の記事などによると、この「噂」はElectronista、TUAW(The Unofficial Apple Weblog)等の技術系ブログで数多くとりあげられた。] しかし、噂のもとになった統計調査そのものを検証してみよう。まず目につくのは、調査の回答者数がたったの402人だったという点だ。人口がおよそ1億2700万人の国で、調査対象は約400人だ。 日本の世論調査結果を紹介するブログ『世論 What Japan Thinks』によると、この402人とは、「無料メール転送サービス『CLUB BBQ』の会員」だという。また、回答者のほとんどは30代(43.5%)と40代(34.8%)で、調査対象者の年齢分布は高めに偏っている。 さらに、この調査が実施されたのは6月5日から6日(日本時間)にかけてであり、『iPhone 3G』が正式発表される数日「前」のことだ。したがって、402人の調査回答者がITオタクではなく、平均的な日本人の中から選ばれているとしたら、彼らは日本でiPhoneが発売されることすら知らなかったもしれない。 さらに悪いことに、この調査では、iPhoneに関する質問はアンケートの最後に後になって付け加えられたように見える。というのも、この調査はそもそも「携帯電話の電池交換機能」に関するものだからだ。
Mah Saito

ウェブサーフィンをより生産的にする5つの方法 - 0 views

  • 気をそらすサイトをできるだけ見ないようにする — 調べ物の途中で、YouTubeや有名人のゴシップサイトに引っかかって何時間も浪費してはいけない。どのサイトで時間を無駄にしているか調べたいときには、8aweekのようなソフトウェアをインストールして自分が訪れたサイトと滞在時間を記録してみると良い。 ブックマークをうまく使う — 単にブックマークするだけではなく、ブックマークをフォルダ分けするなどオーガナイズするのが重要だ。 RSSリーダを使う — 説明不要。 参加するソーシャルネットワークサービスを絞る — 多くあるからと言って、なんでもかんでも手を出してはいけない。 新着メールの通知サービスをうまく使う — メールチェックに時間を浪費していないか? 受信箱に実際に新着メールが届いた時だけ見にいけばよい。Biffなどを使おう。
オッさん 父さん

奴隷は日本にもいますよ - good2nd - 0 views

  • 人身売買は日本でも行なわれています。というか、日本は「売り先」として知られているのです。日本における人身売買の状況については、駐日アメリカ大使館の報告書が大変よくまとまっています。 日本は、商業的な性的搾取のために売買される男女や子供の目的国であり、これより頻度は少ないが通過国にもなっている。身元が特定された人身売買の被害者の大半は、仕事を求めて日本に移動してくるものの、だまされたり強制されたりして、借金に縛られ、あるいは、性的奴隷状態となった外国人女性である。移民労働者の中には「海外研修生」制度という名のもとで強制労働の状態にある者がいることが報告されている。女性と子供は、中国、韓国、東南アジア、東ヨーロッパ、ロシア、そして規模は少ないが中南米から日本へ売買されている。また、日本人の未成年女子や成人女性が性的搾取のために国内で人身売買されることも問題となっている。この1年間に、活発化する日本の風俗産業で女性を搾取する者は、人身売買被害者が逃亡したり助けを求める機会を制限するために彼女らを支配する方法を変更したようである。人身売買業者は、通常、日本の組織犯罪集団(ヤクザ)の構成員や準構成員であり、女性の被害者の多くは、彼らの報復を恐れて進んで助けを求めることをしない。日本人男性は、東南アジアで児童買春ツアーに関与している。 2007年人身売買報告書(抜粋)
Mah Saito

温暖化:極地の領有権争いも過熱 - 0 views

  • 国際法では、沿岸国の200カイリまでは排他的経済水域(EEZ)とされるが、沿岸国の大陸棚に関しては、200カイリを超えても経済的管轄権が及ぶことになっている
  • 米国の海洋学者チームが沿岸警備隊の砕氷船『Healy』を利用して行なったアラスカ北部の最新海底調査は9月に完了したが、この調査から、同地域に米国の大きな利権が絡んでいることを示す新たな証拠が見つかった。 ソナーを使った調査の結果、新たに数千、数万平方キロメートルの海底が米国の領土となる可能性が示唆されたのだ。そしてその海底は、今後数十年間に膨大な量の石油や天然ガス、鉱物資源を産出する可能性がある、と政府調査は結論付けている。
  • 北極地方におけるわが国の主権を守るためには、行動能力を維持することが必要だ。 北極の監視船を増やし、空からの査察も強化して、カナダの極北および北西部の航路を防衛する。さらに、北極地方の広大な領土の巡視能力を向上させるため、北極圏のパトロール隊の増員と強化も行なう。
  • ...1 more annotation...
  • 「イギリスが領有権を主張している南極の地域は、チリとアルゼンチンが領有権を主張している地域と重なっている。また、オーストラリアが領有権を主張している地域に次いで、2番目に広い」
Mah Saito

「なずき」で口コミを詳細解析する「livedoor Blog Watch」が11月に開始 - 0 views

  • NTT データが開発した高精度日本語感性情報分析システムである「なずきエモーションアナライザ」を採用
  • ブロガーの書き込み記事を、「なずきエモーションアナライザ」を活用して語感の微妙なニュアンスまで汲み取った詳細な解析を行い、好評、不満、要望、苦情といった最大81種類に判定を分類
Mah Saito

ごうまんさを発揮する Apple - 0 views

  • Steve Jobs 氏はかつて、インタビューのなかで「Microsoft にとって唯一の問題は審美眼がまったくないことだ」と語ったことがある。それは本当かもしれない。しかし、Apple にとって唯一の問題は感謝の気持ちがないことだ。あるいは、謙虚さ、寛大さ、もしくは礼節がないのかもしれない。
  • Mac OS X Leopard のベータ版で Windows Vista マシンを示す Apple のアイコンに死の青画面(古いバージョンの Windows がクラッシュしたときに表示されていたもの)が表示されている ビデオを公表した。
  • 最も熱狂的な iPhone ユーザーの一部は、iPhone で Apple が認めていない「ロック解除」やソフトウェアのインストールを行っている。これに対し Apple は、「リベンジ」としか説明できない行動に出て、修正された/機能向上したこれらの電話機を利用できなくするソフトウェアアップデートを公開した。 利用不能になった電話について Apple が 説明している救済策 はというと、広報担当が New York Times 紙に語ったところでは、「不正なソフトウェアアプリケーションの利用が原因で損傷した場合、その保証は無効となり、新しい iPhone の購入が必要になる」というものだ。
Mah Saito

発売中止の「ニコニコ録画」が機能を追加し、「チューブ&ニコ録画」として発売 - 0 views

  • この製品は発売中止となった「ニコニコ録画」の後継商品。タイトルを変更しただけではなく、新機能「ダイジェストフォト機能」を搭載しての発売となる。 チューブ&ニコ録画は、YouTube およびニコニコ動画から動画を FLV/WMV/MPG4/AVI 形式でダウンロードし、さらに iPod や PSP にも持ち出せるソフト。キーワードで検索しての一括ダウンロードも可能だ。
Mah Saito

電脳がいつかは人脳に勝つ理由 - 書評 - ボナンザVS勝負脳 - 0 views

  • 電脳が人脳に勝つ日は、棋士たちが頑張れば頑張るほど近づくのだ、と。 そして棋士たちは、その日が来た時、悔しがるよりも、むしろ慶ぶべきだということを。 なぜなら、ボナンザを強くしたのは、開発者たる保木ではなく、6万局の棋譜を残した、1607年から連綿と続く棋士たちなのだから。
  • ボナンザのすごいところは、強いこと、ではない。どうやって棋士の経験から学ぶかということを定式化したことなのだ。これが意味するところは、「強いプログラム」を作るとは全然違う。「プログラムを強くするにはどうしたらよいか」ということを発見したに等しいのだ。
  • まさに Tim O'reillyの言う通り、Data is the Next Intel Insideである。
  • ...1 more annotation...
  • しかし、「何を欲しいか」という欲求は、未だにどうやって電脳に与えていいかのメドが立っていない。それがある限り、電脳は人脳の下僕でいつづけてくれるだろう。将棋に勝つソフトウェアは作ることができるが、将棋をやりたくなるのは、今のところウェットウェアだけなのだから。
1 - 20 of 1282 Next › Last »
Showing 20 items per page