Skip to main content

Home/ 日本語ウェブニュース/ Group items tagged youtube

Rss Feed Group items tagged

Mah Saito

YouTubeとニコニコ動画と受忍限度 - 0 views

  • 前者の場合、その映像なり情報なりをできるだけ多くの人に知ってもらおうというある種の善意を感じますが、後者の場合、その映像なり情報なりをネタにして遊んでやろうというある種の悪意を感じるからです
  • 著作権だ、著作隣接権だという財産権以前の問題として、自分をネタにして公然と玩ばれない権利というのが、人格権ないし幸福追求権の一内容としてあって、ニコニコ動画の場合、この種の権利を侵害しているのではないかという気がするのです
Mah Saito

Loic Le Meurの新動画サイト「Seesmic」ベータ公開、徹夜のレビュー - 0 views

  • ユーザーは自分の専用ページを作って、ウェブカムから直接動画を作ってサイトに公開したり、他のソーシャルネットワークに投稿できる。(最後の部分については後ほど詳しく)。 しかも、大手動画共有サイトの動画もなんでもURLを追加するだけで自分のストリームに追加が可能だ。
  • ソーシャルネットワークとの連動: ユーザーは本人が希望すればYouTubeやTwitterの認証情報を入力することも可能(まもなくFacebookやその他のサイトも対象となるようだ)。動画をSeesmicで作成・アップロードすると、その動画リンクは自動的にTwitterに投稿されたり、YouTubeなどにアップロードされる
  • ユーザーは近いうちに、Skypeや動画をサポートする他のIM専用プラットフォームにSeesmicを’友だち’として追加も可能となり、この友だちの名前(Seesmic)をクリックして動画を録画するとSeesmicのアカウントに動画がアップロードされるようになる
  • ...1 more annotation...
  • さらに優れているのは、友だちとSkypeで動画チャットしてる最中にSeesmicを友だちとして追加すると、会話が録画されてSeesmicに投稿されること
Mah Saito

発売中止の「ニコニコ録画」が機能を追加し、「チューブ&ニコ録画」として発売 - 0 views

  • この製品は発売中止となった「ニコニコ録画」の後継商品。タイトルを変更しただけではなく、新機能「ダイジェストフォト機能」を搭載しての発売となる。 チューブ&ニコ録画は、YouTube およびニコニコ動画から動画を FLV/WMV/MPG4/AVI 形式でダウンロードし、さらに iPod や PSP にも持ち出せるソフト。キーワードで検索しての一括ダウンロードも可能だ。
Mah Saito

ブロゴスフィア全体に影響する訴訟: バイアコム vs ユーチューブ - 0 views

  • ブロゴスフィア全体に影響する訴訟: バイアコム vs ユーチューブ
Mah Saito

ニコニコ動画に関する雑記。 - 0 views

  • 基本的にはニコニコ動画もYouTubeもWinnyも自分の中ではほぼ同列で、「グレーもしくは黒だからこそ面白いもの」と思ってる。 そういうものは賛美しちゃいけない。 楽しみつつも、心のどこかで「でもこれは大っぴらにやったらダメだよなぁ」という感覚を持ち続けるべきだと思ってる
    • Mah Saito
       
      全く同感。
1 - 20 of 51 Next › Last »
Showing 20 items per page