Skip to main content

Home/ Groups/ WordPress Beginners
Toshiro Shimura

Wordpress Dashboard Editor - 0 views

  • In WordPress 2.5, the code is cleaner, the plugin is more responsive and you can add both “real” sidebar widgets, or add “fake” ones to match the dashboard. This plugin is currently intended for 2.5, but it also works in Wordpress 2.1 - 2.3 and can work in Wordpress 2.0.x if you use the Completely Wipe Dashboard option.
Toshiro Shimura

[wordpress]オートセーブの時間を変更 - メモ帳であり備忘録でありブログであり・・・ - 0 views

  • wordpress2.1に変更後オートセーブの時間が短すぎるような気がして気になっていたので、いろいろと検索したところ、「WordPress Japan :: トピックを表示 - オートセーブで文字化け」というのを発見。 プラグインを作れば簡単に時間を調整できそうなので、さっそく試してみることに。 otsukareさんの書いた記事を参考に、時間を10分(600秒)に変更。 これでしばらく様子を見てみよう。 ちなみに作ったプラグインはこちら(autosave.php.zip)。
Toshiro Shimura

[wordpress]wordpressのスパム対策「akismet-multibyteview」導入 - メモ帳であり備忘録でありブログであり・・・ - 0 views

  • 最近、投稿数に反比例してスパムがどんどん増えている・・・ 一日150〜200件は来てるかもしれない。 100%スパムといってもいいので、Akismetで捕まえたのは無条件に消しちゃえばいいんだけど、万が一間違って捕獲されてたらイヤだなと思って、いちいちチェックしていたんだけど、いい加減イヤになってきた・・・ そこで、日本語を含むコメントだけを表示してくれるようになるプラグイン「akismet-multibyteview」を導入してみた。
Toshiro Shimura

Open Tech Press | 控えめな改善とはいえアップグレードの価値があるWordPress 2.1 - 0 views

  • 自動保存機能 もう少しで書き上がるからといって本来しておくべき保存を怠ったばかりに、1時間もかけて作成したポストをブラウザのクラッシュや停電によってすべて失ってしまうことほど悲惨なことはない。保存を忘れがちな我々ユーザを助けるために、WordPressの開発者たちが新たに用意してくれたのが自動保存の機能だ。投稿の作成中、WordPressは数分おきにクイックセーブを行うので、何らかの災いに見舞われたとしてもほんの1、2分の作業分を失うだけで済むだろう。もしかするとその1、2分のうちに書いたものが自己最高の名文だったかもしれないが、最初から書き直すことを思えばずっとマシなはずだ。 なお、自動保存機能はすでに公開されている投稿内容の編集中には働かないようなので注意すること。書きかけの内容をサイトにアップしたくはないだろうから、この点は問題ないだろう。
  • 今回のバージョン2.1は、WordPress特有のXMLインポート/エクスポート機能を備えている。この機能をテストするため、自分の個人的なブログからエクスポートを作成し、今回のWordPressインストール環境のテスト用に作成しておいた新しいブログにインポートしてみた。 私のブログには3年分の投稿が蓄積されているため、エクスポートに1分ほど、エクスポートした内容をWordPressが読み込んで新しいブログに挿入するのにさらに1分強かかった。投稿内容のインポートが終わると、個人用ブログのユーザ名に合わせて新しいユーザを作成するか、それとも投稿内容を管理ユーザまたはそのブログの別のユーザに割り当てるか、とWordPressが尋ねてきた。私が新しいユーザを作成すると、新規ユーザに対して新しいパスワードを設定しない場合は「changeme」がパスワードになる、との警告をWordPressが出してきた。
Toshiro Shimura

WordPress | 日本語 » WordPress 2.5 - 0 views

  • 使いやすいリッチテキストエディター — この改善点をうまく説明するにはどう言えばいいのかよく分からないのですが、「リッチテキストエディターがコードと干渉しなくなった」といったところでしょう。今回私たちは TinyMCE のバージョン3.0を取り入れました。このバージョンでは、Safari への対応が今までよりも良くなり、複雑な HMTL コードの扱いが改善されています。また、ブラウザ向けの Writeroom のような「フルスクリーンモード」も追加されました。
  • データベースの最適化 — 今回のリリースではテーブルのレイアウトは変更していません。これは、プラグインの多くが新バージョンでも問題なく使える理由のひとつです。現在270万のブログを有する WordPress.com で発見したボトルネックをもとに、インデックスをいくつか追加し、デフォルトフィールドをもっと柔軟にしました。アプリケーション側では違いが分かりませんが、データベース側で少し速度が向上しています。
Toshiro Shimura

ミニブログ(Twitter,Tumblr,Jaiku)をRSSアグリゲータとして使い倒す ::: creazy photograph - 0 views

  • マイクロブログ(とかミニブログ?)と呼ばれて大流行している Twitter, Tumblr, Jaiku なんだけど、ハマるかどうかは人によってまちまちだと思う。 たくさん friends を add していってゆる〜い関係を楽しむのが良いんだろうけど、そもそもそんな関係すら必要ないと思っている人もいるだろう。 だからといって、このツールを無視してしまうのは非常にもったいない。既存のサービスに比べてそれほど高性能ではないけれど、優れたアグリケート機能と、RSS/JSONなど豊富なアウトプットフォーマット(API)を持っているからだ。 今回は、 Twitter, Tumblr, Jaiku のそれぞれについて、ソーシャルメディアとしてではなく、アグリケータ/マッシュアップツールとしての使い方を試みてみる。
  • Tumblr編 tumblrは標準でRSSの取り込みをサポートしています。APIはRSSしかサポートしていませんが、レビュー・ポスターを使えば簡単にブログパーツに変換できます。
  • Twitter編 twitterは標準でRSSの取り込みをサポートしていない。しかし、当初からAPIを広く公開していたおかげで高品質な関係ツールがでてきている。twitterfeed もそれらの一つで、これを使えばRSSをtwitterに流す事ができる。
  • ...1 more annotation...
  • Jaiku編 JaikuはTwitterのライバルなんていわれていますが、twitterを含む外部リソースを取り込む機能を持っている点ではtwitterを上回ります。RSS/JSONでの出力にも対応しているので今回の記事にうってつけの使い方ができます。
Toshiro Shimura

Wordpressで自動保存させないようにするには? -OKWave - 0 views

  • カスタムフィールドを使っていると生じるバグらしいです。 Javascriptをオフにすれば一応とまりますが… タイトルを入力した時点で一旦保存すれば作成はされないと思います。
Toshiro Shimura

wordpressの自動保存が動かない - 0 views

  • wordpressの自動保存に助けられたことが過去に数回あった。が、現在、自動保存が動作してないことに気がついた。私はFireBugsを入れているのだが、右下にErrorと表示されているのが怪しい。早速F12を押すとprototype.jsのcreateAJAX()なんてところで処理が失敗していることが分かった。これでなんとなく分かった。この文書httpsのurlで書いているため失敗している可能性が大なのだ。昔は設定画面でwordpressインストール先にhttpsを指定していたから成功したのだろう。でもこの項目にhttpsを指定するとトラックバックurlなども全てhttpsになってしまう。うーんどうしよう。
Toshiro Shimura

WordPress使用1ヶ月の感想(MovableTypeとの比較) | Tech de Go - 0 views

  • WPの場合、まずME(Multilingal Edition)と本家どちらにするか?ですが、本家WPでは日本語が表示できない、または支障が起こるのでは?という疑問があると思います。意外とMEと本家版の違いを説明したサイトがありませんでした。実際には、本家WPでも日本語表示は問題ないといって良いでしょう。管理メニューの一部が(.moを入れても)英語のままになったり、日付表示がおかしくなったりしますが、すぐ修正できます。MEの方は知らないのでコメントできません。
  • MTの場合は単体で一応最低限の機能は付けてある感じだったのに対して、WPの場合は単体での機能より、プラグインやテーマでカスタマイズしていく設計思想なのだと思います。ただ、 Tag機能やサイドバーWidgetまでプラグイン対応なのはどうかと思います。というのも、実際にプラグインを導入しようとして検索すると、TagまたはWidgetのプラグインは複数あり、どれが標準のもの(?)なのか迷うからです。 テーマも、私は初めデザインでテーマを決めましたが、それがプラグインに対応しているかどうかまで見極めないと、自分でカスタマイズしてからでないと思ったような表示にならないということで、最初の投稿までにカスタマイズが必要になってきます。この辺は「WordPressインストールしたら始めにやること」をご覧下さい。 もう一つ、「ブログロール」という他サイトへのリンクを管理する機能があるのですが、これはなぜプラグインではないのか、ちょっと変な感じがしました。しかも、初期設定でWordPressの開発者の方々のブログにリンクが張られているのも、戸惑いました。どうなんでしょう?
  • WPは基本はシンプルみたいに書きましたが、widgetやtagは基本ではないのに対して、以下のような凝った基本機能があります。 smilies( ←これ)は基本機能 akismetというスパムフィルタが非常に優秀 管理画面がAJAX(Prototype+Scriptaculous) 管理画面のダッシュボードでブログにリンクしているサイトを自動表示 記事の入力中の自動保存機能
  • ...1 more annotation...
  • APIについてはMTはモジュールを厳格に(?)分けたPerlのAPIがあり、ドキュメントも日本語でかなり公開されています。一方のWPはPHPのAPIがありますが、ドキュメントはMTに比べると未完で、他人のプラグインを見ていると、適当にWPの内部関数を呼び出して使ったりしていることもあります。MTの本体コードを弄ろうとは思いませんでしたが、WPの場合、本体コードを弄りたくなります。まぁ、それだけフレキシブルだということです。 私見ですがカスタマイズの中毒性はWPの方が高いと思います。私などは、ともすればカスタマイズしていて記事を書かない日が増えてしまいます(本末転倒!)。でも、他のWordPressでブログしてる人で、メインは別の話題でもWPカスタマイズ関連カテゴリーもある人や、「WordPressの醍醐味」と言って、プラグインやテーマの入れ替えを好む方がMTよりも多い気がします。 fc2やlivedoorなどのブログサービスより、MTであれWPであれ、カスタマイズが面白いから、かゆいところに手が届くからやる人が多いのではないでしょうか。だとしたら、WPの方が弄り甲斐があるような気がします。PHPが分からないということで敬遠される方もいるかと思いますが、カスタマイズしたい気持ちがあれば、初めPHPが分からなくても他人のコードをマネしているうちになんとなく何処をどうすると変わるのか分かるようになってきます。そのうちPHPも読めるようになってくると思います。
Toshiro Shimura

TinyMCEで「emoddy」を (絵文字プラグインの製作) | kyms - 0 views

  • CSS HappyLifeさんで配布されている「emoddy(絵文字プラグイン)」をTinyMCEで使えるようにプラグイン実装中。 TinyMCEのプラグインとしての実装なので、Nucleus・MODx・WordPress・Xoops・ZenCart…その他諸々で使えると思います。まだ完成してないですが、CSS HappyLifeさんに製作報告をお届けしたいのでとりあえずエントリー立てておきます。
Toshiro Shimura

さくらインターネットでZend Optimizerを利用する | kyms - 0 views

  • xreaに続いて、さくらインターネットでもZend Optimizerに挑戦。さっきも同じこと書きましたが、Zend Optimizerはphpの実行速度を改善する追加モジュール。結果から言うと、簡単に導入できました。初めからサーバにZendOptimizer.soが置いてあるxreaと違って、さくらインターネットでは自前でZendOptimizer.soを入手してコピーする必要があります。あとは基本的にxreaと同じ。他のphpアクセラレータと違い、makeを伴うインストール作業をせずに簡単に導入できるので、サーバ運用に慣れない初心者におすすめです。
Toshiro Shimura

がんちゃんのブログ: wordpressのビジュアルエディタを無効にする方法 - 0 views

  • 記事を書いてみるとなぜか<div>が<p>になってしまいます。divの中に入っているpもなんか変換されちゃってへんなかんじ...なんだろうと思ったら参考文献[1]に書いてありました。ビジュアルエディタにバグが! へんなバグだなあしかし... 解決するにはビジュアルエディタを無効にするか、そのバグそのものを直すパッチをあてればいいようです。わたしはビジュアルエディタはぜんぜん使わないので、無効にすることにしました。これがまた、無効にする方法がわからん...うーん。ユーザー→編集ってどこよ! ないし! 悩むこと3分、参考文献[2]を発見。ディレクトリ「wp-includes/js/tinymce/」をリネームすればいいらしい。簡単だね!$ cd wordpressをインストールしたディレクトリ $ mv wp-includes/js/tinymce wp-includes/js/tinymce.bk
Toshiro Shimura

sacnoha » Wordpressのエディターにテーブル編集機能をつける - 0 views

  • Wordpressについているエディターtinymceにテーブル編集ボタンを追加する、というやつ。簡単そうで意外と難しい(自分だけ?)。探し方が悪いのか、なかなか解説しているサイトもなくって、あれやこれや探し回ってやっとわかった。ので覚え書。 この方法で追加できるのはどうやら2.1.*系だけのよう。 編集するファイル wp-include/js/tinymce/tinymce_config.php 用意するファイル テーブルプラグイン本体 まず、wp-include/js/tinymce/tinymce_config.phpを編集。28行目あたりの”$plugins”のところに”table”と追記。 ex.$plugins = array(・・・(省略)・・・, ‘table’); 次に、35行目の”$mce_buttons_2″にも”table”と追記。ここに入力すると二段目のボタン表示欄にテーブルのボタンが表示される。 ex.$mce_buttons_2 = apply_filters(’mce_buttons_2′, array(’table’));
Toshiro Shimura

MarkupDancing » [解決] WordPress 2.5 でビジュアルエディタが使えない件 - 0 views

  • エディタが有効になっているときに投稿フォームに出てくる、”Visual” - “HTML” の切り替えタブがそもそもクリックしても動かない。クリックすると、 エラー: tinyMCE is not definedソースファイル: http://www.markupdancing.net/wp-admin/js/editor.js?ver=20080325行: 73 というエラーになるのでした。要するに TinyMCE の本体が動いてないか、オブジェクトが生成されていないということですかなぁ。
Toshiro Shimura

Wordpress Dashboard Editor: ダッシュボードをお好みに at insomniaque - 0 views

  • ダッシュボードはコアファイルを直接変更していました。2.0.xまではwp-admin/index.phpを、2.1ではそれに加えてwp-admin/index-extra.phpも手を加えることになるわけです。それをしなくても済むプラグインがWordPressのダッシュボードを自由にカスタマイズ at orioaにて紹介されています。 このプラグインでは要らない項目を非表示に出来るだけでなく、項目を追加することも出来るのでとても便利そうです。さらにSidebar Widgetも使えるとのこと。(ココ重要!)ということで早速導入をば。
Toshiro Shimura

1.5 ってこんな感じだったのね at insomniaque - 0 views

  • ちょっと懐かしいので、2.5 と 1.5 を比較してみました。ファイルサイズの差にはちょっとビックリ 1.5 にはなかったもの 画像投稿機能 TinyMCE タグ (もちろん) メディアライブラリ テーマのプレビュー (スクリーンショット) アップロードしたファイルの日付別の保存 ウィジェット おそらく、テンプレートタグとかのカスタマイズ用の機能はもっと少ないのではないかと思われます (is_user_logged_in はなかった)。懐かしいのは、記事作成中のプレビューとブックマークレット、それと、かなりモノトーンな管理画面。 コアファイルサイズ wp 1.5 - 1.05 MB (言語ファイルは含まず) wpme 2.0.11 - 2.90 MB wp 2.5 日本語版 - 4.65 MB ファイル・フォルダ数 wp 1.5 - 163 / 10 wpme 2.0.11 - 343 / 43 wp 2.5 日本語版 - 528 / 69
  • 最近ロリポが特に安定感がないからなのです。。。MySQL サーバーは変えたのでなんとかかんとかですが、FTP サーバーが最近不安定な気が・・・。Establish Error やら Database Error やらがしょっちゅう起きてします。本気で移動もアリかと思い始めました。
Toshiro Shimura

WordPressのダシュボードを自由にカスタマイズ at orioa - 0 views

  • WPのダッシュボードは、自分好みにカスタマイズするには、wp-admin/index.php などを開いてコードを書き換える必要があります。 正直、そこまでしてカスタマイズしようとは思いませんでした。 しかし、管理画面から自由にカスタマイズできるのであれば、もちろん自分好みにカスタマイズしたいと思います。 そんな方には・・・ Wordpress Dashboard Editor » Anthology of Ideas
« First ‹ Previous 121 - 137 of 137
Showing 20 items per page