Skip to main content
/
Groups
/
SmartGuys
SmartGuys
Sort By:
Most Recent
|
Popular
Filter:
All
|
Bookmarks
|
Topics
Simple
Middle
1
More
Overleaf: Real-time Collaborative Writing and Publishing Tools with Integrated PDF Preview
- 0 views
www.overleaf.com
paper
tex
research
shared by
Ken Wakita
on 03 Mar 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 03 Mar 17
協働でLaTeX執筆するためのツール。
協働でLaTeX執筆するためのツール。
...
Cancel
...
Cancel
1
More
ot7016/VisLAMP
- 0 views
github.com/VisLAMP
visualization
opengl
shared by
Ken Wakita
on 01 Mar 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 01 Mar 17
太田くんの修士論文のプロジェクト
太田くんの修士論文のプロジェクト
...
Cancel
...
Cancel
takami9/agi3d-wx
- 0 views
github.com/agi3d-wx
visualization
opengl
shared by
Ken Wakita
on 01 Mar 17
-
No Cached
...
Cancel
1
More
KazumH/pyqtasip
- 0 views
github.com/...master
research
visualization
security
shared by
Ken Wakita
on 01 Mar 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 01 Mar 17
林辻くんの修論。BGPプロトコルの監視ツール。
林辻くんの修論。BGPプロトコルの監視ツール。
...
Cancel
...
Cancel
1
More
smartnova16 / PEG_Builder - Bitbucket
- 0 views
bitbucket.org/...peg_builder
research
javascript
peg
macro
shared by
Ken Wakita
on 01 Mar 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 01 Mar 17
伊藤くんの卒論。汎言語的マクロシステムとそのJavaScriptへの適用。
伊藤くんの卒論。汎言語的マクロシステムとそのJavaScriptへの適用。
...
Cancel
...
Cancel
1
More
smartnova16 / DynamicGraphVis - Bitbucket
- 0 views
bitbucket.org/...dynamicgraphvis
opengl
python
visualization
research
shared by
Ken Wakita
on 01 Mar 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 01 Mar 17
武田くんの卒論。AGI2D を動的ネットワーク可視化に適用した
武田くんの卒論。AGI2D を動的ネットワーク可視化に適用した
...
Cancel
...
Cancel
1
More
smartnova16 / OptDrags - Bitbucket
- 0 views
bitbucket.org/...optdrags
opengl
python
visualization
shared by
Ken Wakita
on 01 Mar 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 01 Mar 17
高野くんの卒論。Social Viewpoint Finder で与えられたデータセットについてさまざまなフィルタ設定を適用し、クラスタ発見に繋がりそうなものを半自動的に発見することを目的としている。
高野くんの卒論。Social Viewpoint Finder で与えられたデータセットについてさまざまなフィルタ設定を適用し、クラスタ発見に繋がりそうなものを半自動的に発見することを目的としている。
...
Cancel
...
Cancel
1
More
Git Client SmartGit
- 0 views
www.syntevo.com/smartgit
git
development
shared by
Ken Wakita
on 01 Mar 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 01 Mar 17
Git クライアント。Linux / Mac / Windows で利用できる。非商用利用のみ無料。
Git クライアント。Linux / Mac / Windows で利用できる。非商用利用のみ無料。
...
Cancel
...
Cancel
1
More
OpenGL - The Industry
- 0 views
www.khronos.org/opengl
opengl
shared by
Ken Wakita
on 01 Mar 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 01 Mar 17
Khronos group: connecting software to silicon
Khronos group: connecting software to silicon
...
Cancel
...
Cancel
5
More
Khronos OpenGL® Registry
- 0 views
khronos.org/...index_gl.php
opengl
shared by
Ken Wakita
on 28 Feb 17
-
No Cached
OpenGL 4.5 API Specification
...
Cancel
Core Profile Specification
...
Cancel
OpenGL Shading Language 4.50 Specification
...
Cancel
...1 more annotation...
GLSL Specification
...
Cancel
Ken Wakita
on 28 Feb 17
OpenGL 関連の仕様書などが一望できる。
OpenGL 関連の仕様書などが一望できる。
...
Cancel
...
Cancel
glspec45.core.pdf
- 0 views
diigo.com/09ffh5
opengl
shared by
Ken Wakita
on 28 Feb 17
-
No Cached
...
Cancel
GLSLangSpec.4.50.pdf
- 0 views
diigo.com/09ffh4
opengl
shared by
Ken Wakita
on 28 Feb 17
-
No Cached
...
Cancel
第171回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会参加報告(前島、松井、松田) | 中村聡史研究室
- 0 views
nkmr-lab.org/sighci171.html
hci
shared by
Ken Wakita
on 27 Feb 17
-
No Cached
...
Cancel
14
More
1.1. Python scientific computing ecosystem - Scipy lecture notes
- 0 views
www.scipy-lectures.org/...intro.html
python
shared by
Ken Wakita
on 24 Feb 17
-
No Cached
Julia
Ken Wakita
on 24 Feb 17
Julia は Python 並の記述力と C に近い性能を誇るプログラミング言語で、次世代の科学技術計算の基盤として期待されているらしい。統計屋さん(たとえば、山下先生)も使い始めているようです。ただ、ぼくにとっては OpenGL のサポートがしっかりしていないと困るので、様子見中。
Julia は Python 並の記述力と C に近い性能を誇るプログラミング言語で、次世代の科学技術計算の基盤として期待されているらしい。統計屋さん(たとえば、山下先生)も使い始めているようです。ただ、ぼくにとっては OpenGL のサポートがしっかりしていないと困るので、様子見中。
...
Cancel
...
Cancel
scikit-learn
Ken Wakita
on 24 Feb 17
高野くんはscikit-learn の MDS の機能がショボくて scikit-learn のかわりに R を使っているらしい。でも、機械学習の大家の鈴木先生が日常的に scikit-learn を使っているようなので、その判断はどうなんだろう。。。
高野くんはscikit-learn の MDS の機能がショボくて scikit-learn のかわりに R を使っているらしい。でも、機械学習の大家の鈴木先生が日常的に scikit-learn を使っているようなので、その判断はどうなんだろう。。。
...
Cancel
...
Cancel
%run my_file.py
Ken Wakita
on 24 Feb 17
Jupyter Notebook から Python スクリプトを起動できることを知らなかった!便利かも。
Jupyter Notebook から Python スクリプトを起動できることを知らなかった!便利かも。
...
Cancel
...
Cancel
...5 more annotations...
s
Ken Wakita
on 24 Feb 17
%run したときの副作用が Jupyter Notebook に残されているなんて、素晴しすぎ!
%run したときの副作用が Jupyter Notebook に残されているなんて、素晴しすぎ!
...
Cancel
...
Cancel
%whos
Ken Wakita
on 24 Feb 17
このセッションで定義されている変数の一覧かな?
このセッションで定義されている変数の一覧かな?
...
Cancel
...
Cancel
the IPython console supports command history
...
Cancel
Simply type object_name.<TAB> to view the object’s attributes
...
Cancel
%debug allows you to enter post-mortem debugging
Ken Wakita
on 24 Feb 17
%debug 重要じゃん!今度、使うべし。
%debug 重要じゃん!今度、使うべし。
...
Cancel
...
Cancel
...
Cancel
4
More
Drawing nearly perfect 2D line segments in OpenGL - CodeProject
- 0 views
www.codeproject.com/...fect-D-line-segments-in-OpenGL
opengl
shared by
Ken Wakita
on 20 Feb 17
-
No Cached
premium quality anti-aliased lines
...
Cancel
finer line thickness control
...
Cancel
alpha blend
...
Cancel
...1 more annotation...
Believe it, it is rendered in OpenGL.
...
Cancel
...
Cancel
Diigo - Drawing nearly perfect 2D line segments in OpenGL - CodeProject
- 0 views
www.diigo.com/...375202291
shared by
Ken Wakita
on 22 Feb 17
-
No Cached
...
Cancel
1
More
WebGL rendering of solid trails - Codeflow
- 0 views
codeflow.org/...ebgl-rendering-of-solid-trails
opengl
shared by
Ken Wakita
on 22 Feb 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 22 Feb 17
WebGL での太い曲線を描画する例題
WebGL での太い曲線を描画する例題
...
Cancel
...
Cancel
1
More
Mapbox | Design and publish beautiful maps
- 0 views
www.mapbox.com
shared by
Ken Wakita
on 22 Feb 17
-
No Cached
Ken Wakita
on 22 Feb 17
ビジネス向けの地図 API.WebGL での描画についてかなりがんばっている.ブログも興味深い.
ビジネス向けの地図 API.WebGL での描画についてかなりがんばっている.ブログも興味深い.
...
Cancel
...
Cancel
1
More
Access Bonjour discovery info from the command line - Mac OS X Hints
- 0 views
hints.macworld.com/article.php
hack
shared by
Ken Wakita
on 20 May 13
-
No Cached
Ken Wakita
on 20 May 13
Bonjour で宣伝されているサーバにコマンドを使ってアクセスする方法のヒント。
Bonjour で宣伝されているサーバにコマンドを使ってアクセスする方法のヒント。
...
Cancel
...
Cancel
1
More
Draft: ライブラリ (socket) - Y.FUJITA::NOTEPAD::YPSILON
- 0 views
d.hatena.ne.jp/...1222271615
scheme
development
shared by
Ken Wakita
on 12 Apr 13
-
No Cached
Ken Wakita
on 12 Apr 13
Ypsilon の socket 拡張についての解説
Ypsilon の socket 拡張についての解説
...
Cancel
...
Cancel
« First
‹ Previous
81
-
100
of
395
Next ›
Last »
Showing
20
▼
items per page
20
50
100
View All
Most Active Members
View All
Top 10 Tags
64
programming
62
research
57
javascript
47
development
45
visualization
28
web
22
hack
21
python
21
conference
20
tutorial
19
data
17
opengl
16
java
15
ocaml
14
statistics
11
graphics
11
wikipedia
10
book
9
mac
9
db