Skip to main content

Home/ SmartGuys/ Group items tagged mac

Rss Feed Group items tagged

Ken Wakita

Secure your Dropbox on Mac and Linux | Munen Alain M. Lafon - 0 views

  •  
    encfs コマンドなんて便利なものがある!ここには Dropbox 全体を暗号化させる例が示されているけれども,基本的には Dropbox とは無関係のシステムなので部分的な暗号化もできるはず.Paranoir モードでパスワードを指定できるということは,特定のフォルダにアクセスするときにはパスワードを要求するということかな?これまでは個人情報は暗号化ディスクボリュームで管理していたけれども,こっちの方が利便性は高いかもしれない.
mana ten

lessでソースコードに色をつける(Mac OS編) - YAMAGUCHI::weblog - 0 views

  •  
    さっきのをMacで試した人
Ken Wakita

Git Client SmartGit - 0 views

  •  
    Git クライアント。Linux / Mac / Windows で利用できる。非商用利用のみ無料。
Takuya Yoshinaga

MacOSX の sed に気をつけろ - 1 views

  •  
    Mac に入っている sed で何回かハマったことがあるのですが,ここで紹介されている gsed (GNU sed) を入れたことでハマることがなくなりました
Ken Wakita

CSS3 Dock - 0 views

  •  
    CSS3 を使って Mac OS X の Dock のような UI を実現しているらしい。
Ken Wakita

Simulating MacOS Dock-like menu with CSS3 - 0 views

  •  
    さきほどの CSS3 を使った Mac の Dock についての元ネタはこちらのようです。
Ken Wakita

きまぐれ日記: Mac OS X Leopard に「標準で」インストールされている MeCabを使ってみる - 0 views

  •  
    Snow Leopard に mecab のライブラリが含まれていたそうです。びっくり!松村@阪大さんありがとうございました。
Ken Wakita

Home - Chef - Opscode Open Source Wiki - 0 views

shared by Ken Wakita on 07 Jun 11 - Cached
  •  
    @ar1さんに教えていただいたUNIX系の統合管理基盤.Mac OS X も含めて,同じインタフェイスでシステムの管理ができるほか,パッケージ管理システムも利用できるらしい.(← なんで,そんなことできるんだろ?)
Ken Wakita

openjdk-osx-build - Build and package scripts for OpenJDK 1.7 under OS/X - Google Proje... - 0 views

  •  
    OpenJDK 1.7 (Java 7) の Mac OS X 向けのビルド.依然,開発版のようだけど,一応,動くらしい.
Ken Wakita

TTM: TinyTextMiner β version - 0 views

shared by Ken Wakita on 18 Sep 09 - Cached
  •  
    松村先生開発のテキストマイニングツールと関連書籍の紹介。Mac OS X にも対応して下さると嬉しいのだけど。。。
Ken Wakita

Snow Leopard Bug Responsible for Loss of User Data Gaining Notice [Updated] - Mac Rumors - 1 views

  •  
    ゲストアカウントを使用している人は Snow Leopard へのアップグレードでデータを丸ごと失うかもしれないそうです。予めゲストアカウントの利用を中止してから、アップグレードし、そこでゲストアカウントを開始するのは安全みたいです。
mana ten

Git/一人で使ってみる(msysgit編) - 俺の基地 - 0 views

  •  
    gitのコマンドからの使い方。Windowsのmsysgit向けだけど、macでも問題ないようです。init, add, commit, log, status, checkout.
Ken Wakita

Access Bonjour discovery info from the command line - Mac OS X Hints - 0 views

  •  
    Bonjour で宣伝されているサーバにコマンドを使ってアクセスする方法のヒント。
Ken Wakita

Xcode4.3にしてHomebrewでエラーが出た場合の対処法 - 0 views

  •  
    Xcode 4.3 にして,Xcode の場所が Developer から Applications に移動したことに伴い,いろいろ変なことになりますが,それを修正する方法を教えてくれてます. sudo xcode-select -switch /Applications/Xcode.app/Contents/Developer
Ken Wakita

Fix MacFusion on Snow Leopard | Racker Hacker - 1 views

  •  
    MacFUSE + MacFusion を使うと SSH サーバのファイルシステムを手元のファイルシステムにマウントすることができます。でも、Snow Leopard だとここで小さなトラブルが発生します。このブログに書かれた簡単な措置で助かります。MacFusion の SSHFS が使えるようになって、Web サーバの設定が簡単になりました。
Ken Wakita

ASCII.jp:MacRuby+IMKitベース、驚異の日本語IME「Gyaim」|Apple Geeks - 0 views

shared by Ken Wakita on 22 May 11 - No Cached
  •  
    数百行のコードでかな漢字変換できちゃった.
Ken Wakita

macosxhints.com - 10.5: Mount a partition or volume on demand - 0 views

  •  
    ポータブルHDDの特定のパーティションを自動的にマウントしたくない場合の処方。awk スクリプトにはバグがあったので、以下のように修正して使っています。 dev_id=`diskutil list | grep 'WINDOWS' | sed 's/.*disk/disk/'`
Ken Wakita

Ruby Cocoa; PragPub Magazine #2 - 0 views

  •  
    RubyCocoa の本が出たんだ!
Ken Wakita

Google 日本語入力 - ダウンロード - 0 views

  •  
    小松くん@Google, @元松岡研のかな漢字変換システムがついに世に出るらしい。
1 - 19 of 19
Showing 20 items per page