Skip to main content

Home/ 3G iPhone/ Group items tagged article

Rss Feed Group items tagged

Toshiro Shimura

「iPhoneで最もイラつくことトップ10」・2週間利用しての感想[WIRED VISION] モバイル-最新ニュース:IT-PLUS - 0 views

  • 1. 恐ろしく短いバッテリー持続時間  iPhone 3Gのバッテリー持続時間(日本語版記事)はかなり短い。AnandTech社のテスト結果によると、3Gを使ったウェブの閲覧で200分しかもたない。  バッテリー持続時間を少しでも伸ばすには、『Wi-Fi』と『Bluetooth』を使わないときはオフにする、使用開始後1週間でバッテリーをいったん使い切ってから充電し直す、複数の充電器を用意してどこでも充電できるようにする、3Gを使ったブラウズは控えめにする、といった対策をお勧めする。  2. Bluetoothでデータ転送ができない  iPhoneでは、Bluetoothを使ってファイルを転送することができない。不便だ。  3. 『Outlook』との同期サポートが不完全  iPhone 3Gは、Outlookの連絡先とカレンダーのイベントとは同期するが、メモや予定表とは同期しない。  4. カットアンドペースト不可  説明不要(この機能は近日中に実装されるらしい)。  5. カメラの機能不足  iPhoneについているのは、お粗末な2メガピクセルのカメラだ。せめてフラッシュだけでも搭載してほしい。  6. データのダウンロードマネージャが搭載されていない  これは米国でiPhoneを使う場合にはあてはまらないが、Aranez氏はオーストラリアで、容量制限のあるデータ・パッケージを追加で購入する必要があった。自分がどれだけダウンロードしているかを教えてくれるダウンロード・マネージャをAranez氏は望んでいる。  7. 音声ダイヤル機能がない  なんと、iPhoneほどのハイテク機器に、まだ音声ダイヤル機能がない(近日中に搭載される可能性がある)。  8. スクリーン側にカメラがない  これがあればビデオ会議に便利なのだが(ただし、バッテリー持続時間はますます短くなるだろう)。  9. 手書き認識機能がない  iPhoneはタッチスクリーンで制御するというのに、なぜ手書き認識機能が付いていないのだろうか?(中国語版では認識可能なので、そのうち英語版にも登場するかも?)  10. GPSソフトによる本物のナビゲーション機能がない  iPhone 3GのGPSは、2次元の地図に現在地を示すピンが表示されるというものであり、現在入手できる多くのGPS機器のような、移動するにしたがって方向が変わる本物のナビゲーションではない(まもなく変更される模様)。  以下は、Gadget Labスタッフによる追加項目だ。  1. ウェブ・アプリケーション以外での横長画面入力ができない  『Safari』以外のアプリケーションでは、いまだに横長画面で入力できない。少なくとも電子メールやテキスト・メッセージについては、横長画面入力を採用してほしい……。  2. マルチメディアのテキスト・メッセージのサポートがない  iPhoneのような高度な機器に、なぜか足りない機能の1つだ。真面目な話、一体どうなっているんだろう。  3. バグが多い『iPhone 2.0』  数多いバグの中でもいちばん困るのは、テキスト・メッセージを書いたり『App Store』を読み込んだりと、いろいろな処理をするときの速度が全体的に遅いことだ。ああ、イライラする。
Toshiro Shimura

iPhone 3G短期集中連載:iPhone 3Gの復元、そして電話と日本語入力 (3/3) - ITmedia +D LifeStyle - 0 views

  • わかりやすいのはフルキーボードだが、習熟すればテンキーで指をフリックするのが一番速く入力できる気がする。ワンアクションで済むからだ。慣れるまではテンキーでケータイ風に入力するのもいいだろう。 一度入力した単語は覚えていて、それが英単語であっても候補として出してくれる。なかなか物覚えはよい。「iph」と入力されてのが打ち間違いである可能性を考えて「威風堂々」なんて候補も出しているところが可愛い。  いずれにせよ、単語登録機能もないし、長文を一気に変換することもできないし、予測変換が外れると手間だし、入力してから予測変換候補が表示されるのにちょっと間がある。機能を増やして画面が狭くなるより、シンプルな予測変換で、というアプローチだ。  ただし、現在のバージョンでは「使っているうちに日本語入力がどんどん重く・遅くなっていく」という欠点がある。ついにはかなり遅くなる。再起動すれば反応速度は回復するが、根本的な解決にはならない。ファームアップによる改善を求めたいところだ、というよりは、近いうちにファームアップで改善されるのではないかと踏んでいる。だから評価は一部保留したい。  個人的にはキビキビと反応してくれればタッチパネル用入力システムとしてはかなりよく考えられたよくできた日本語入力方法だと思う。キビキビ動作しているうちはけっこう快適に入力できるし、見た目も画期的だし、意外に楽しいのである。
  • 文字入力にはフルキーボードとテンキーパッドの2種類が用意されている。さらにフルキーボードには英語と日本語の2種類があるので、一般的な日本のユーザーは日本語2つと英語1つの3つのキーボードを使うことになる。  文字入力時は自動的にキーボードが現れる。キーボードの左下にある地球アイコンが言語切り替えだ。タップするたびに切り替わる。日本語入力は変換ウインドウも変換キーもまったくなく、いさぎよい「単文節の自動予測変換」だ。キーを叩く端から候補がどんどん現れる。打ち間違いも考慮した予測変換がなされるので、なかなか楽しい。
  • 矢印キーなどがないので文節の区切り直しなどはなし。決定は変換結果をタップ。その辺の挙動は、ずらっと画面写真を並べてみたのでどうぞ。 英語のキーボード。「space」「return」と書いてあれば英語。キーを指で押すと、どれを押したか分かるよう、キーがペロっと飛び出る(写真=左)キーを長押しすると、なんと欧州で使われるウムラウトやアクセント記号がついた文字も出てくる。英語キーボードのまま欧州文字を打てるのだ(写真=中央)、地球のアイコンをタップすると、テンキーパッドの日本語入力キーボードが出てくる。ケータイと同様、文字を叩くと文字が切り替わる。まさにケータイ感覚(写真=右) キーを長押しすると、上下左右にその行の文字が現れる。5回叩かなくても長押しして指をずらして選べる(写真=左)、文字に触れた瞬間に上下左右任意の方向に指をフリックする(はねる感じ)と、その方向の文字を一瞬で入力できる。これは「な」で左に指をはねたので「に」だ。慣れればワンアクションで1文字(写真=中央)、「ABC」をタップすると、テンキーパッドの英語入力になる(写真=右) 「☆123」をタップするとテンキーパッドの数字(と記号の)入力になる(写真=左)、これは日本語のフルキーボード。英語との区別は、「スペース」と「改行」と「長音記号」だ(写真=中央)、「\」を長押しすると各国の通貨記号が入力できる。けっこう凝っている(写真=右)  いよいよ日本語入力。 「にほん」と入力すると、自動的に予測変換の候補が現れる(写真=左)、最初のリストにないときは次候補を選んでいくか、候補の右端にある「→」をタップすると、その他の予測変換候補がずらっと並ぶ。ここから選ぶべし(写真=中央)、「にはん」と入力した場合。予測変換が「濁点を打ち忘れたかも」と配慮して「にばん」の変換候補も出してくれる。けっこうよきにはからってくれるのだ(写真=右)
Toshiro Shimura

【ニュース追跡】端末ゼロ円「新スーパーボーナス」は何の隠し玉だったのか モバイル-最新ニュース:IT-PLUS - 0 views

  • ソフトバンクによると例えば、シャープ製の「ソフトバンク705SH」を2年間の分割払いで販売した場合、月々の支払いは1880円だが、同額の1880円をソフトバンクが月々割り引きするのでユーザーの負担は実質ゼロになるという。このうち月々の分割払い額は販売店が店頭価格をいくらにするかによって決まってくるが、割り引きする金額はソフトバンクが自社の裁量で決められる。  極端に仮定すれば、ある機種を大量に売りたいときは割引額を高くすればいいし、人気機種なら逆に割引額を低めに抑えるといった加減もできる。インセンティブと割引額の2つの調整弁で端末販売の収益管理がより容易になることが考えられるのだ。  価格へのコントロールを強めるという構図はお金の流れからもみてとれる。    これまでの端末販売方式は、携帯電話会社と販売店の間、販売店と端末購入者の間でそれぞれお金が流れたが、携帯電話会社と端末購入者との間に直接のやり取りはなかった。しかし、新スーパーボーナスは端末の頭金がゼロなので、販売店と購入者のお金のやり取りがなくなる。代わって、ソフトバンクが端末の販売代金を販売店に立替払いし、その肩代わり分を端末購入者から分割払いで受け取る。つまり、すべてのお金がソフトバンクを通じて流れるようになるのだ。
  • 一般に自動車や家電製品の分割払い(個別割賦)はクレジット会社と契約を結ぶことが多いが、ソフトバンクモバイルは今回、自らがクレジット会社(割賦購入斡旋業者)となり、端末購入者と直接クレジット契約を結んでいる。そこからは新スーパーボーナスのもう一つ別のメリットが見出せるかもしれない。  それは、端末購入者のクレジット債権を投資家に売却して、資金回収を早めるという選択肢だ。ソフトバンクはすでに2003年当時から「ヤフーBB」のADSLモデムのレンタル契約を特別目的会社経由で売却し資金調達するというスキームを手がけている。将来受け取るレンタル料の権利をまとめて売却し、現金を手に入れる流動化と呼ばれる手法だ。  クレジット債権の流動化はすでに一般化しており、ソフトバンクモバイルの新スーパーボーナス申込書の約款にも、「債権を第三者に譲渡することや第三者の担保にすることがある」という旨の条項がある。端末クレジット債権の流動化がソフトバンクモバイルの財務状態にどれだけプラスになるかは別の話だが、少なくとも旧来のインセンティブによる「1円端末」方式では、こうした新しいお金の流れを作り出す道がないのは確かだ。
Toshiro Shimura

iPhone 3G短期集中連載:最もiPhone 3Gの"らしさ"を味わえる地図とGPS (1/3) - ITmedia +D LifeStyle - 0 views

  • この「地図」がすごくいい。経路検索機能は日本では使えないようだが、それ以外は、今までのケータイのGPS機能とは一線を画した使いやすさだ。航空写真が見られるとか、指の操作ひとつで拡大/縮小、スクロールが自由自在というのみならず、全体としての使用感が素晴らしい。しかも見やすい。画面が大きいのもあるけれども、実際の解像度(320×480)より細かいと感じる。 マップ機能。地図はGoogleMapにそのままアクセスしている(写真=左)、航空写真や航空写真+地図というGoogleMapおなじみ表示方法も(写真=中央)、航空写真+地図。3Gネットワークでもけっこう実用的な速度でダウンロードして表示してくれる(写真=右)  普段筆者はauのEZナビウォークを使っているが、これで「現在地の地図」を見ようと思うと、EZボタンを押す→EZナビウォーク→「地図を見る」→「現在地を調べる」という4ステップ必要だ。iPhone 3Gなら「マップ」をタップ→即座に地図表示→左下の現在地アイコンをタップ、と2回タップするだけでよく、目的の地図が表示されるまでの時間がEZナビウォークに比べて非常に短い。
Toshiro Shimura

iPhone用「Yahoo!JAPAN」オープン--150本以上の動画を配信 - ITmedia +D モバイル - 0 views

  •  サイトデザインは、iPhone/iPod touchのディスプレイにあわせてレイアウトを最適化。アイコンの大きさや文字の表示なども、指でめくるようなiPhoneの操作性に合わせて作られた。100以上のサービスを提供するが、オークション/メール/動画・ニュースなど人気の40サービスについては、特に使いやすいようデザインしたという。 iPhone用「Yahoo!JAPAN」(写真=左)。動画(写真=中央)とオークション(写真=右)の画面イメージ  また、Yahoo!動画からミュージッククリップなどを中心に150本以上の高画質映像を提供する。ヤフーでは、「動画コンテンツはiPhoneユーザーの利用意向が高いと思われ、最もiPhoneらしいサービスと言えるのでは」としている。
Toshiro Shimura

【ニュース追跡】端末ゼロ円「新スーパーボーナス」は何の隠し玉だったのか モバイル-最新ニュース:IT-PLUS - 0 views

  • 新スーパーボーナスは、ユーザー側からみれば決してインパクトがないわけではない。  例えば、中級クラスの価格帯の機種の場合、2年間(実質は26カ月)の分割払い契約で購入すれば、頭金ゼロに加えて、月々の分割払いも同額の割引が受けられ実質ゼロとなる。通常、最新機種であれば中級クラスでも2万円前後だから、これまでより買いやすくなるのは確実だ。  最新のハイエンド機種を買う場合や契約期間が1年か1年半の場合は、分割払いの負担が生じる。それでも割引である程度カバーされるので、月々の支払いは数百円から千数百円程度にとどまり、買いやすくなることに変わりはない(ただしいずれの場合も、中途解約したり途中で機種を変更すると分割払い契約だけが残ってしまい、端末の残金を最後まで支払い続けないといけなくなる)。  こうした販売手法は携帯電話では例がなく、すでに9月のスーパーボーナスのときから店頭は混乱した。顧客に仕組みを説明するだけで何十分もかかるといった光景がみられ、ソフトバンクモバイルから販売店への指示が錯綜する場面もあった。そこで浮かぶのが、ソフトバンクは混乱を押してまで新ボーナスプランを導入するどんなメリットがあるのかという疑問だ。
  • 孫社長は9月28日の記者会見で、「ワンセグ携帯、カメラ携帯、音楽携帯と、3カ月とか半年ごとにほとんどタダでどんどん乗り換えていく、というようなことをやられ続けたら携帯会社は絶対に成り立たない。そういうある種間違ったビジネスモデルは是正しなければいけない」と語っている。間違ったビジネスモデルとは、携帯電話会社から販売店に渡る多額の販売奨励金(インセンティブ)のことだ。  インセンティブ制度で販売店に支払われている金額は、例えば、KDDIの場合で端末1台当たり3万7000円(今期見通し)。これが原資となり最新機種も数ヵ月で1円といったタダ同然の価格に下がる。インセンティブ制度については、NTTドコモの中村維夫社長もかねて「あれは市場が拡大している時代のモデルで、今の時代ではすでに破綻している」と語るなど、業界全体の課題となっている。
mesbah095

Guest Post Online - 0 views

  •  
    Article Writing & Guestpost You Can Join this Site for Your Article & guest post, Just Easy way to join this site & total free Article site. This site article post to totally free Way. Guest Post & Article Post live to Life time only for Current & this time new User. http://guestpostonline.com
Toshiro Shimura

Firefox Mobileはこうなる──「iPhoneが何も最高のUIではないんだよ」 - ITmedia Biz.ID - 0 views

  • Firefox Mobileが目指すのは、“携帯電話用のインターネット”を見るためのブラウザではない。  「日本は携帯インターネットに関してはかなり洗練されている。しかしこれはWebではない。われわれのターゲットはWebの体験すべてだと思っている。デスクトップ版同様、Flashについてもエクステンションやプラグインを用意する。モダンなWebブラウザになるためにはFlashなどへの対応が必要だ」
  • PC版Firefoxと同じGeckoエンジンを使い、Firefox 3(Gecko1.9)で搭載したページ全体の拡大表示機能(文字だけでなく画像やレイアウトも含めて拡大縮小できる)を使い、携帯電話の小さな画面でもWebを見やすく表示する。正式版ではFirefox 3.1に搭載されるGecko1.91を使い、よりスムーズな拡大縮小をサポートする予定だという。ユーザーインタフェース部分は違うが、拡張機能も基本部分はPC版と同等だ。  Firefox 3がうたう、高速なJavaScript処理も、携帯電話へのブラウザ実装を見据えたものだ。「携帯上にFirefoxを載せるというと、CPUパワーが限られるので、パフォーマンスが重要になる」とリリー氏。
  • ハイエンド携帯電話端末をターゲットとするFirefox Mobileは、いずれiPhoneのSafariブラウザと比較されていくだろう。リリー氏は、Mozillaベースのブラウザが搭載されているというNokia製スマートフォン「Nokia810」を例に挙げ、「iPhoneが何も最高のUIではないんだよ──と言いたい」と話した。
  • ...2 more annotations...
  • OSの面では、「Linux、Windows Mobile、Symbian、そのほかも潜在的な対象」とするが、対応プラットフォームでは未確定な部分が多い。「われわれは(Googleが進める携帯プラットフォーム)Androidの一部ではない。(Linuxベースの携帯向けプラットフォーム)Limoには参加している。プラットフォームの決断はしていない」  しかも、AndroidやNokia Eシリーズなどが採用しているレンダリングエンジン「WebKit」(iPhoneのSafariにとっての基盤技術)上では動作しない。「GeckoとFirefoxは結合しているので、WebKit上では動かすことはない。GeckoのないFirefoxはFirefoxではない」  アップルはiPhone向けにアプリケーション販売を行うApp Storeをコントロールしており、販売の可否をアップルが決められる点、iPhoneのSDKの制約上、Firefoxの開発が行えない点を、リリー氏は指摘した。「(iPhoneは)非常に気に入っている。でもWebじゃない。オープンでもないし、クリエイティブでもない。これがWebではないと思っている」
  • Appleが出しているiPhone SDKのライセンスでは、Sun MicrosystemsがJavaを組み込んだり、Adobe SystemsがFlashを組み込んだりできない(3月21日の記事参照)。iPhone側としてはセキュリティ、パフォーマンス上の理由だと言っている。  「アップル側がMozillaに対して、FirefoxをiPhoneに載せることを許していない。(Firefox Mobileは)より多くのプラットフォームに、ただしビジネス上、敵対的ではないプラットフォームに対応していく」
Toshiro Shimura

iPhone 3G短期集中連載:最もiPhone 3Gの"らしさ"を味わえる地図とGPS (2/3) - ITmedia +D LifeStyle - 0 views

  • iPhone 3Gだと、検索窓をタップして「カレー」と入力するだけでいい。そうすると地図上の該当場所にピンが立つ。ただそれだけで済むのだ。この迅速さをみると、これこそが求めていたデバイスだ、という気分になる。 「カレー」と入力するだけで、地図上にあるカレー屋さんのピンが立つ。で、「>」をタップすれば店の詳細も表示される。これは便利でなおかつ楽しい。  地図を指でスクロールさせると、新たに表示された範囲にどんどんピンが立つ。これで捜索範囲を感覚的に広げられる。しかも、店名をタップすると、そこの電話番号が表示されてすぐ電話できるし、サイトを持っていたら店のサイトにすぐアクセスできる。これは超快適。情報はこうやってリンクしていくべきなのだ。  いやはや、予想以上にいい。ただし、どうも「この店に行く」という経路探索はうまく働かない。日本ではまだ使えないようだ。残念。
  • もうひとつ。現在のところ、GPSの現在地取得がうまく働かないことがある。当然、GPSなので屋外でないとダメで、ソフトバンクの電波をつかまえてないと時間がかかる(逆に言えば、電波が強くて空が見えている場所では、ほんの数秒で現在地がピンポイントで特定できる)のだが、そういった要因とは別に、現在地取得に行ったまま戻ってこないことがある。iPhone 3Gを再起動するとたいていすぐ取得してくれるので、どこかに問題が潜んでいるのかと思う。ファームアップに期待である。
Toshiro Shimura

携帯販売ランキング(7月7日〜7月13日):ケータイショップに「iPhone 3G」旋風 (3/3) - ITmedia +D モバイル - 0 views

  • GfK調べによる発売日7月11日の携帯販売シェアは、4割がiPhone 3Gだったようだ。また、発売3日間の販売台数が全世界100万台を超えたというニュースリリースも配信。日本だけでも相当数が売れたと思われる。  ただ、次回はどうなるだろう。初回ロットは多くの店で即日完売。大量の在庫を確保した旗艦店のソフトバンク表参道でも、2日目でなくなったという。売っていないならば当然販売数もカウントされないことになる。今後は、次回ロットが出荷され次第ポンと浮上、売り切って圏外へ……などと浮き沈みを繰り返すような動きになるのだろうか。
Toshiro Shimura

国内市場を席けんするか:iPhoneは恐れるに足りず? 対抗陣営に強気の声 - ITmedia エンタープライズ - 0 views

  • 国内ではiPhone獲得に最も熱心だとみられたNTTドコモは、ソフトバンクモバイルが発売するとの報道を受けて「販売の可能性を継続して検討する」とコメントした。だが、6月23日に記者会見した山田隆持新社長は、詳細は明らかにできないとしながらも「若年層には魅力的かもしれないが、動向を注視したい。PRADAフォンやSH906iなど、(タッチスクリーンのような)iPhoneの特徴を持つ端末をすでにわれわれも持っている」とコメントした。  さらに同社は、北米のスマートフォン市場でシェア1位の「BlackBerry」を個人向けに販売することも検討している。
  • 旧来の通信環境(GSM)に即した初代phoneに比べ、iPhone 3Gは携帯電話の標準サービスになりつつある高速データ通信やGPS、オープンなソフトウェア環境へ最初から適応しているといえるだろう。機能面の進化を考慮すると、ライバル陣営の予想に反してiPhoneの発売は国内の携帯電話市場に大きなインパクトを与える可能性が十分にあると言えそうだ。
  • 高機能携帯電話のスマートフォン市場を見ると、iPhoneは発売かわずか1年で世界シェア3位に急浮上し、北米市場では2位となった。しかし11億台強といわれる携帯電話全体の市場でみると、約600万台を販売したiPhoneのシェアは0.5%ほどになる。  こうした販売台数の動向から、業界関係者の間にはiPhoneが市場で騒がれるほどの影響を実際に与えているわけではないと指摘する声が少なくないようだ。iPhoneを国内で待ち受けるライバル陣営には、iPhone発売が国内市場に与える影響について疑問を呈する声が上がっている。
  • ...1 more annotation...
  • iPhoneは、タッチスクリーン式のユーザインタフェースやマルチメディアプレーヤー、スタイリッシュなデザインが評価され、全世界で約600万台を販売しているという。Appleは各国ごとにシェアトップクラスの携帯電話キャリアと提携。Phone登場を契機に、携帯電話キャリアの多くが世界的にはなじみの薄いデータ通信定額を自社サービスとして導入するなど、iPhoneは端末の特徴ばかりではなく、携帯電話のビジネスモデルにも大きな影響を与えたとされる。 ソフトバンクモバイルが7月11日に発売する「iPhone 3G」  一方、国内市場ではiPhoneなどに見られるような機能は、既に多くの端末が標準機能として採用している。ソフトバンクモバイルが6月23日に発表した端末販売価格は、8Gバイトモデルが24回分割払いで2万3040円となっており、一般的な携帯電話端末の販売価格に比べて大きな差が生まれているわけではない。
Adam Mills

iPhone and iTouch OS 3.0 release only months away - 0 views

  •  
    Good article on the upcoming release. Does anyone know the exact release date? I've been scouring for it but it doesn't seem Apple wants to disclose it.
  •  
    An updated look at the features Apple's new OS 3.0 will bring to the iPhone and iTouch when it is released. What does it include? When will it be released? If you don't know already, this article has some answers.
thanaads Thanaads Noo

iPhone 3.1.2 firmware jailbreak blackra1n now available | iPhone News Updated - 1 views

  •  
    Apparently iPhone users can now jailbreak the iPhone 3.1.2 firmware with the aid of the blackra1n software which has now gone live reports an article over on daily mobile.
Toshiro Shimura

WWDC'08いよいよ開幕:9時42分に、未来が呼んでいる――「WWDC 2008」直前リポート (2/3) - ITmedia +D PC USER - 1 views

  • 蛇足だが、70カ国のうちのほとんどは、第3世代携帯電話網が敷設されておらず、現行、iPhoneと同じGSMを使うことになる。今回、追加される国には発展途上国も多く、そうした国々にオーバースペックで高価な3G版iPhoneを提供することは考えにくい。そう考えると、冒頭で述べた「高価な3G版iPhoneと安価なGSM版iPhoneの2本立て」という戦略は、正しいように思えてくる。また、今までのiPhoneはPCと連携しないと使えなかったが、発展途上国に市場を広げるとなれば、“次のiPhone”はPCへの依存度が低くなるかもしれない。  これまではデジタルハブとして、iPodやiPhoneとPCとの連携を重視していたアップルだが、今年の初めに発表したApple TV 2.0からは単体での動作を重視する傾向が見える。実際、スティーブ・ジョブズ氏も、これからの技術革新では、post-PCデバイスと呼ばれるこれらの製品が中心的役割を果たすと語っていた。
  • WWDCでiPhoneが扱われるのはこれが2回目。ただし、昨年はiPhone用にアプリケーションを開発する手段が用意されておらず、iPhoneが搭載するSafari用のWebアプリケーションを作る、という話が中心だった(このモバイル版のSafariのWebブラウジング環境は、今年後半登場予定のGoogleのオープンソース規格「Android」などでも、ほぼ同等のものが使われる。現在、モバイル端末市場における利用者のシェアが70%を超えており、世界的スタンダードと言っていい)。
  •  
    www.killdo.de.gg Most quality online stores. Know whether you are a trusted online retailer in the world. Whatever we can buy very good quality. and do not hesitate. Everything is very high quality. Including clothes, accessories, bags, cups. Highly recommended. This is one of the trusted online store in the world. View now www.retrostyler.com
robt jackson

Birthday Gifts For That Special Day in Your Life - 0 views

  •  
    Birthday is a special day in every individual's life. To make this day even more special, Birthday Gift is a necessity. It is the best way to express your emotions and love towards each other. Add a new life to the celebration with the help of these gifts.
lisahall01

How to Turn off Text Message Notification Alerts on iPhone and iPad? - 0 views

  •  
    It really irritates me when my iPhone keep on giving me notification alerts about the message. This article helped me to solve this issues.
Toshiro Shimura

女性の長つめは敵?--乙女的視点でiPhone 3Gを操作する (2/2) - ITmedia 製品NAVI - 0 views

  • 3回試して感じたことは、当然だが“慣れは重要”であること。つめが長い人にとっては、入力方法にさえ慣れてしまえば、このフラットな入力インタフェースは従来の携帯電話より使いやすいかもしれない。  またこの記事でも紹介されているが、勝手さえ覚えてしまえばキーパッド入力におけるフリックが最強だ。つめが長いと面倒になる“押す”という作業ではなく、はじく感覚で入力できるためつめにも負担をかけずに済む。  つめの長さに左右されず作業が可能なため、iPhoneは意外と女子にも使いやすい端末だということが分かった。この使いやすさがしっかり伝われば、女子の間にもiPhoneが広まって行くかもしれない、と思う乙女なのだった。
Toshiro Shimura

【iPhone料金を斬る!】iPhone 3Gの料金値下げは「大英断」、ユーザーにとって不利な点は一切ナシ! - 日経トレンディネット - 0 views

  • 以前の記事「【iPhone料金を斬る!】2年間のトータル負担金額は何と約20万円! 軽い気持ちじゃ買えない!?」で取り上げたが、今までのiPhone 3Gのトータル負担額は決して安いとはいえなかった。  端末自体の価格は他の機種に比べると安いのだが、「パケット定額フル」への加入が強制であり、最低でも毎月の料金が7280円も必要だったからだ。端末のローンを含めたトータル負担額だと、2年間で20万円近くにもなっていた。
Toshiro Shimura

iPhone 3G、「電話」としてはどうなのか? - ITmedia アンカーデスク - 0 views

  • 初代iPhoneで、Appleは8時間までの連続通話を保証したが、わたしは確認できたことがない。2台のiPhoneを使っているが、状態がよくてもせいぜい5時間程度だった。Appleが8時間と言っていて実際には5時間だったのだから、iPhone 3Gではどういうことになるだろうかと心配だ。Appleが提示したiPhone 3Gでの3Gネットワーク経由の通話時間はわずか5時間だ。つまり、通話時間はたったの3時間ということになるのだろうか?  製品名に「Phone(電話)」が含まれている端末にとって、これは重要な問題だ。携帯電話にとっての基本的な優先事項は通話であるべきだ。電話はまず電話であり、そのほかの機能は二の次だ。Appleは、通話を長くしたい人は2Gネットワークを使えばバッテリー持続時間は10時間になると主張するかもしれない。はぁ? ユーザーはバッテリー持続時間の調節のためにネットワークをいちいち切り替えなければならないのだろうか。
  • 「3G技術を利用する主なメリットの1つは、キャリアが既存のネットワーク設備を使って音声とデータの送信能力を大きく向上させることができる点にある」と、J.D. Powersの無線サービス担当上級ディレクターを務めるカーク・パーソンズ氏はこの研究報告で語った。「例えば、3G対応のモバイル端末を使った電話の発信または着信では、それ以前の世代に対応した端末での発着信と比べて問題発生率が12%低い」  わが家での違いは12%どころではなく、3Gでの発着信失敗回数は、2G(ではなくて2.5Gか)の半分だ。3Gはデータ通信だけのためではなく、音声通話の品質にも関係するのだ。
  • アルフレッド・パディラ氏は自分のN95レビュー記事で、「AT&Tの3Gネットワーク使用時、N95のバッテリーは3時間43分持続した。一方GSMネットワークを使う旧N95のバッテリー持続時間は4時間41分だった」と述べている。わたしのN95の通話時間もパディラ氏とおおよそ同じか、それより長いこともある。この通話時間は、わたしが予備のバッテリーを持ち歩く理由の1つになっている。  「予想に反して、通話は実際には3G携帯で最もバッテリーを消耗する操作で、Webブラウジングよりも消耗する。その結果、3G対応のN95では、通話よりWebブラウジングの方がほぼ2.5時間長くバッテリーがもつ」(パディラ氏)  iPhone 3Gの3GでのWebブラウジング時間が5〜6時間で、通話がわずか5時間以下なのには理由があるのだ。
  • ...2 more annotations...
  • iPhoneのバッテリーが交換可能であれば、バッテリー持続時間の短さはそれほど大きな問題にはならないだろう。ほかの携帯用には、わたしはいつも予備バッテリーを持ち歩いている。だから、バッテリーの持続時間はどのくらいなのかが問題になるのだ。通常、Appleはほとんどの製品に関して、機能を控え目に提示しておいて、実際にはもっと良い製品を出してくる。だが、初代iPhoneの「バッテリー持続時間は8時間」に関するわたしの体験はそうではなかった。  ありのままの提示だとしても、5時間という長さは3Gでの通話時間としては素晴らしい。例えばiPhone 3GのライバルであるHTCのTouch Diamondの場合、3Gでの通話は4.5時間、2Gでの通話は5.5時間となっている。ところで、iPhone 3Gの2Gでの通話が10時間というのは、2Gしか使わない人にとっては十分だ。だったらそういう人は、初代iPhoneでiPhone 2.0ソフトを使えばいいではないか。
  • Mac関係のブログ「Daring Fireball」のジョン・グルーバー氏の「iPhone 3Gアップグレードに関する疑問」というエントリーを読んで、バッテリー持続時間について考えさせられた。わたしはiPhoneが発売される前から、そして発売されてからも、iPhoneのバッテリーについて批判した。今でも内蔵式で取り出せないiPhoneのバッテリーは好きになれない。ほかのほとんどの携帯電話では交換可能なのに、iPhone 3Gでもバッテリーは交換できないままだろう。7月11日にはもっとバッテリーに関する不満を持つことになるだろうし、あなたもそうではないかと思う。
1 - 20 of 121 Next › Last »
Showing 20 items per page