Skip to main content

Home/ 3G iPhone/ Group items tagged 携帯販売ランキング

Rss Feed Group items tagged

Toshiro Shimura

携帯販売ランキング(7月7日〜7月13日):ケータイショップに「iPhone 3G」旋風 (3/3) - ITmedia +D モバイル - 0 views

  • GfK調べによる発売日7月11日の携帯販売シェアは、4割がiPhone 3Gだったようだ。また、発売3日間の販売台数が全世界100万台を超えたというニュースリリースも配信。日本だけでも相当数が売れたと思われる。  ただ、次回はどうなるだろう。初回ロットは多くの店で即日完売。大量の在庫を確保した旗艦店のソフトバンク表参道でも、2日目でなくなったという。売っていないならば当然販売数もカウントされないことになる。今後は、次回ロットが出荷され次第ポンと浮上、売り切って圏外へ……などと浮き沈みを繰り返すような動きになるのだろうか。
Toshiro Shimura

iPhone、発売当日のシェアは44.9%でダントツ、今後のカギは供給力か? | BCNランキング - 0 views

  • 最も売れたのはiPhoneの16GBモデルで、11日には36.8%を記録。2位も同8GBモデルで8.1%だった。待望の製品を手に入れるべく長蛇の列をものともしないユーザーには、やはり上位モデルが人気があったようだ。翌12日には、売り切れ店が相次いだ影響からかシェアは急落。しかし16GBモデルが10.3%と依然トップシェアを維持した。2位こそ5.6%でauのカシオ製防水モデル「W61CA」に譲ったものの、3位はiPhone 3Gの8GBモデルが占めた。
  • キャリア別の販売台数シェアにもiPhoneは大きく影響。11日時点ではソフトバンクが51.6%と過半数を占めた。しかし翌12日には27.7%と一気に落ち込んでいる。初回販売分を売り切ってしまったための現象だと思われるが、「iPhoneの予約は受け付けているが次回入荷は未定」とする販売店が多い。キャリア別の携帯電話販売台数シェアは、6月時点でNTTドコモが52.5%、auが32.8%、ソフトバンクが13.8%。iPhoenは業界3位のソフトバンクモバイルのシェアを一気に拡大するチャンスをもたらしているが、そのカギは当面、製品の供給力にかかっているといえそうだ。
1 - 2 of 2
Showing 20 items per page